栃木県那須塩原市にあるこばや食堂で「スープ入り焼きそば」を食べました(*^ワ^*) [栃木]
栃木県那須塩原市にあるこばや食堂で「スープ入り焼きそば」を食べました(*^ワ^*)
こばや食堂さんのHPです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
http://www.geocities.jp/kobayasuupuiri/root.htm
以前黄金伝説にこばや食堂の「スープ入り焼きそば」がでていて、とってもおいしそうだったので行ってみることにしました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ネット情報によると、とても混んでいるらしくさらに営業時間が11:00~15:00なのですがスープが無くなり次第終了らしいので、せっかく行ったのに食べれないなんてつらいので
開店の11:00に行くことにしました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
あと定休日をこばや食堂 嫁さんがツイッターでお知らせしてくれているのでそちらもチェックです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
https://twitter.com/kunoiti__japan
ちょっと遅刻してしまい、11:00に到着せず11:40頃にこばや食堂さんに到着したのですが、すでに10人くらいの列が・・・・・・(´Д`;)/ヽァ・・・
ただ椅子に座った店員さんが常に外にいてくれていて、最後尾を誘導してくれます
メニューも配ってくれますo(●´ω`●)oわくわく♪

ナビがあれば大丈夫だと思いますが、こちらの看板がこばや食堂さんの目印のようですo(・`ω´・)○))━━━

スープ入り焼きそば以外にもたくさんメニューがありますが、やっぱり列のみなさん全員スープ入り焼きそばを注文していました![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

男性は大、女性は並を注文されていたので、私は大でもいけるんじゃと・・・思いましたが並にしました。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。

値段も並650円と大750円、特大850とリーズナブルです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
裏面にはスープ入り焼きそばの歴史が掲載されていました(っ`・ω・´)っ


待ち時間は10人待ちでしたが意外に早く、10分くらいで案内されました~マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!
注文は並んでいるときに注文をしているので、座って5分くらいで料理が到着しました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
混んでいますが、店員さんが手馴れているのと、ほとんどの方がスープ入り焼きそばを注文するので回転率がとっても良かったです
結構行列ができていても、ちょっと待っていれば食べれるみたいなので安心ですv(。・ω・。)ィェィ♪
ちなみに私が並で、だんなが大です![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
まずは私の並から~ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

結構ボリュームあります
これで650円とは安い![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
具はキャベツと、豚肉でたぷり焼きそばの上にのってます。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン

だんなの大ですが、見た感じはそんなに変わらず(。-`ω-)ンー

店員さんによると、やきそばの量が違うといってました。

でわ早速いただいてみることに・・・・しょうゆラーメンの中に焼きそばが入っている感じをイメージしていただければと思いますが、ラーメンスープに焼きそばを入れるのってとっても合うんですね♪d(´▽`)b♪
麺が通常のやきそばのちぢれ面ではなく、ラーメンのストレート麺らしく食べてる感じは焼きそばではなくラーメンをすするような不思議な感覚です(o゜ー゜o)?? ソースもちょっと甘めでおいしいです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
多分黄金伝説でも言っていたのですが、B級グルメで、まねできそうな味なんですが・・・・・・でもまた食べたくなるはまっちゃう味ですヾ(●´▽`●)ノ
自分で作ったらラーメンの麺がのびのびになっちゃうだろうし、このソースの加減も難しそうなんでやっぱり長くやっているこばや食堂さんでしが出せない味なような気もします![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
自分でも一回トライしてみようかな?でもまた那須塩原に通った際には、こばや食堂さんでスープ入りやきそばを注文してみたいと思います
今度は大盛りで![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
こばや食堂さんのHPです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
http://www.geocities.jp/kobayasuupuiri/root.htm
以前黄金伝説にこばや食堂の「スープ入り焼きそば」がでていて、とってもおいしそうだったので行ってみることにしました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ネット情報によると、とても混んでいるらしくさらに営業時間が11:00~15:00なのですがスープが無くなり次第終了らしいので、せっかく行ったのに食べれないなんてつらいので
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
あと定休日をこばや食堂 嫁さんがツイッターでお知らせしてくれているのでそちらもチェックです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
https://twitter.com/kunoiti__japan
ちょっと遅刻してしまい、11:00に到着せず11:40頃にこばや食堂さんに到着したのですが、すでに10人くらいの列が・・・・・・(´Д`;)/ヽァ・・・
ただ椅子に座った店員さんが常に外にいてくれていて、最後尾を誘導してくれます
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

ナビがあれば大丈夫だと思いますが、こちらの看板がこばや食堂さんの目印のようですo(・`ω´・)○))━━━

スープ入り焼きそば以外にもたくさんメニューがありますが、やっぱり列のみなさん全員スープ入り焼きそばを注文していました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

男性は大、女性は並を注文されていたので、私は大でもいけるんじゃと・・・思いましたが並にしました。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。

値段も並650円と大750円、特大850とリーズナブルです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
裏面にはスープ入り焼きそばの歴史が掲載されていました(っ`・ω・´)っ


待ち時間は10人待ちでしたが意外に早く、10分くらいで案内されました~マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!
注文は並んでいるときに注文をしているので、座って5分くらいで料理が到着しました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
混んでいますが、店員さんが手馴れているのと、ほとんどの方がスープ入り焼きそばを注文するので回転率がとっても良かったです
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
ちなみに私が並で、だんなが大です
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
まずは私の並から~ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

結構ボリュームあります
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
具はキャベツと、豚肉でたぷり焼きそばの上にのってます。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン

だんなの大ですが、見た感じはそんなに変わらず(。-`ω-)ンー

店員さんによると、やきそばの量が違うといってました。

でわ早速いただいてみることに・・・・しょうゆラーメンの中に焼きそばが入っている感じをイメージしていただければと思いますが、ラーメンスープに焼きそばを入れるのってとっても合うんですね♪d(´▽`)b♪
麺が通常のやきそばのちぢれ面ではなく、ラーメンのストレート麺らしく食べてる感じは焼きそばではなくラーメンをすするような不思議な感覚です(o゜ー゜o)?? ソースもちょっと甘めでおいしいです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
多分黄金伝説でも言っていたのですが、B級グルメで、まねできそうな味なんですが・・・・・・でもまた食べたくなるはまっちゃう味ですヾ(●´▽`●)ノ
自分で作ったらラーメンの麺がのびのびになっちゃうだろうし、このソースの加減も難しそうなんでやっぱり長くやっているこばや食堂さんでしが出せない味なような気もします
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
自分でも一回トライしてみようかな?でもまた那須塩原に通った際には、こばや食堂さんでスープ入りやきそばを注文してみたいと思います
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
日本行政書士会連合会のマスコットキャラクター「ユキマサくん」がゆるキャラグランプリにエントリーしました(=`・ω・´)∩にゃにゃにゃnにゃn
日本行政書士会連合会のマスコットキャラクター「ユキマサくん」がゆるキャラグランプリにエントリーしました(=`・ω・´)∩にゃにゃにゃnにゃn
詳しくはこちらです
https://www.gyosei.or.jp/yukimasa/
いつも会報のあちこちに載っているユキマサくんがついにゆるキャラグランプリにエントリーするそうです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

ユキマサくんはとってもかわいいのでいい線までいくのではないかと・・・

行政書士の知名度にも大きく貢献してもらえそうですし・・・・

ただ立体になったユキマサくんも初めてみましたが、イラストよりも若干目つきが悪いような・・・・<(*ΦωΦ*)>ニャwww
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003147
でも、私も1票いれるのでいい線までいければと願ってます![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

最近、日本行政書士会連合会もユキマサくんに力を入れているようでご当地ユキマサくんが登場しました![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
まずは群馬・・( =①ω①=)フフフ

東京・・( =①ω①=)フフフ

栃木・・( =①ω①=)フフフ

愛知・・( =①ω①=)フフフ

などなど47都道府県のご当地ユキマサくんがありました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
私も毎日1票いれて応援したいと思います(=`ω´=) ム!
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
詳しくはこちらです
https://www.gyosei.or.jp/yukimasa/
いつも会報のあちこちに載っているユキマサくんがついにゆるキャラグランプリにエントリーするそうです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

ユキマサくんはとってもかわいいのでいい線までいくのではないかと・・・

行政書士の知名度にも大きく貢献してもらえそうですし・・・・

ただ立体になったユキマサくんも初めてみましたが、イラストよりも若干目つきが悪いような・・・・<(*ΦωΦ*)>ニャwww
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003147
でも、私も1票いれるのでいい線までいければと願ってます
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

最近、日本行政書士会連合会もユキマサくんに力を入れているようでご当地ユキマサくんが登場しました
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
まずは群馬・・( =①ω①=)フフフ

東京・・( =①ω①=)フフフ

栃木・・( =①ω①=)フフフ

愛知・・( =①ω①=)フフフ

などなど47都道府県のご当地ユキマサくんがありました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
私も毎日1票いれて応援したいと思います(=`ω´=) ム!
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
ららん藤岡にある「地獄ラーメン大勝園 」に行っていきました((´I `*))♪ [ラーメン屋]
ららん藤岡にある「地獄ラーメン大勝園 」に行っていきました((´I `*))♪
HPはありませんが、営業時間等はこちらのぐんラボとららん藤岡のHPに詳しく書いてありました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
地獄ラーメン大勝園 新町本店
http://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=1006
地獄ラーメン大勝園 ららん藤岡店
http://www.laranfujioka.com/shop011.html
私たちは新町の本店ではなくららん藤岡店の方へおじゃましました+。:.+。(*´p∀q`) o
夜は18時からの開店ですが、すぐ満席になりました
人気店のようですね~![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
外観はとりませんでしたが、中はできたばっかりなのかかなり綺麗でした![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)

ラーメンの注文方法は、食券を購入するタイプで、食券を買ってテーブルに座れば料理が運ばれてくるので食券を店員さんに渡したり、持って行ったりすることは不要のようです(´д`へ)

地獄ラーメン以外も、しょうゆ、しお、味噌やそば、うどん、定食もあっていろいろ選べるようです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

でも一番人気はやっぱり地獄ラーメンのようです━━(*´∀`*b)━━


それにしても種類が豊富ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


あと水やれんげなどもセルフサービスのようです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

ラーメンは食券、ラーメンができたら番号がよばれ取りに行く、食べ終わったらお皿をカウンターまで持って行くので、フードコートと同じシステムでした( ´Д`)本店もこんな感じでしょうか?
ちなみに新町本店では地獄の一丁目から八丁目まで、八段階で辛さが選べる「スタミナ地獄ラーメン」ものがありましたが、ららんには地獄ラーメンはありましたが辛さは選べなかったので激辛を好むかたなら本店で「スタミナ地獄ラーメン」を頼む方がよいのかも?
私たちは地獄ラーメンと餃子をいただこうと思いましたが、こちらは焼き餃子はなくて、揚げ餃子と水餃子の二択です(´ω`*) 私たちは揚げ餃子を選択![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
先に揚げ餃子ができて、カウンターまで取りに行ったのですが具だくさんのパンパンの餃子でボリュームにびっくりしました![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)

揚げたてだったので、食べると肉汁がすごくて飛び出てやけどしました
小龍包のようですね![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
でもあつあつでとってもおいしかったです![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

にらが効いていたのかな?にらが好きなのでうれしかったです![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
揚げ餃子を食べていると、地獄ラーメンができあがりました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

辛さは激辛ラーメンの蒙古タンメン中本で鍛えられてるせいか、思ったほど辛くないように感じました(`・ω・´)vイェイ!
もうちょっと辛くてもいいかも思いましたが、ラーメンはおいしいです
写真ではわかりませんが、スープの中に野菜がたくさん隠れていて、野菜がかなり入っています。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜ヤッター
辛さを求めるなら一丁目から八丁目まで、八段階で辛さが選べる「スタミナ地獄ラーメン」を本店でオーダーしたほうがいいのかもしれせん。
しかも私達が来たときは、子供も多かったせいなのかわかりまんが地獄ラーメンを頼んでいる人が満席の中全然いなかったことです![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
みんな普通に定食を頼んでいました![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
皆さんが頼んでる定食もボリュームがあっておいしそうでした![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
今度来た際は定食も食べたいと思います。後は本店にいって辛さが選べる「スタミナ地獄らーめん」を食べてみたいと思います。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
HPはありませんが、営業時間等はこちらのぐんラボとららん藤岡のHPに詳しく書いてありました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
地獄ラーメン大勝園 新町本店
http://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=1006
地獄ラーメン大勝園 ららん藤岡店
http://www.laranfujioka.com/shop011.html
私たちは新町の本店ではなくららん藤岡店の方へおじゃましました+。:.+。(*´p∀q`) o
夜は18時からの開店ですが、すぐ満席になりました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
外観はとりませんでしたが、中はできたばっかりなのかかなり綺麗でした
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)

ラーメンの注文方法は、食券を購入するタイプで、食券を買ってテーブルに座れば料理が運ばれてくるので食券を店員さんに渡したり、持って行ったりすることは不要のようです(´д`へ)

地獄ラーメン以外も、しょうゆ、しお、味噌やそば、うどん、定食もあっていろいろ選べるようです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

でも一番人気はやっぱり地獄ラーメンのようです━━(*´∀`*b)━━


それにしても種類が豊富ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


あと水やれんげなどもセルフサービスのようです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

ラーメンは食券、ラーメンができたら番号がよばれ取りに行く、食べ終わったらお皿をカウンターまで持って行くので、フードコートと同じシステムでした( ´Д`)本店もこんな感じでしょうか?
ちなみに新町本店では地獄の一丁目から八丁目まで、八段階で辛さが選べる「スタミナ地獄ラーメン」ものがありましたが、ららんには地獄ラーメンはありましたが辛さは選べなかったので激辛を好むかたなら本店で「スタミナ地獄ラーメン」を頼む方がよいのかも?
私たちは地獄ラーメンと餃子をいただこうと思いましたが、こちらは焼き餃子はなくて、揚げ餃子と水餃子の二択です(´ω`*) 私たちは揚げ餃子を選択
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
先に揚げ餃子ができて、カウンターまで取りに行ったのですが具だくさんのパンパンの餃子でボリュームにびっくりしました
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)

揚げたてだったので、食べると肉汁がすごくて飛び出てやけどしました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
でもあつあつでとってもおいしかったです
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

にらが効いていたのかな?にらが好きなのでうれしかったです
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
揚げ餃子を食べていると、地獄ラーメンができあがりました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

辛さは激辛ラーメンの蒙古タンメン中本で鍛えられてるせいか、思ったほど辛くないように感じました(`・ω・´)vイェイ!
もうちょっと辛くてもいいかも思いましたが、ラーメンはおいしいです
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
辛さを求めるなら一丁目から八丁目まで、八段階で辛さが選べる「スタミナ地獄ラーメン」を本店でオーダーしたほうがいいのかもしれせん。
しかも私達が来たときは、子供も多かったせいなのかわかりまんが地獄ラーメンを頼んでいる人が満席の中全然いなかったことです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
みんな普通に定食を頼んでいました
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
皆さんが頼んでる定食もボリュームがあっておいしそうでした
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
今度来た際は定食も食べたいと思います。後は本店にいって辛さが選べる「スタミナ地獄らーめん」を食べてみたいと思います。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
人気のうどん屋さん「つるとんたん 銀座店」に行ってきました(●´Д`人´Д`●) [東京]
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
以前、米倉涼子さんがテレビで紹介していたつるとんたんの「博多明太子のあんかけ玉子とじのおうどん」
がとってもおいしそうで、ずっと食べてみたいと思っていました( *´エ`)
最近、銀座店ができたそうなので、せっかくなので新しいお店にいってみようということで「つるとんたん 銀座店」に行ってきました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ちなみに銀座店さんのHPです
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
http://www.tsurutontan.co.jp/shop/ginza-udon/
ネット情報だとお昼は鬼混みということなので、土曜のお昼を避けた15時に行ってみましたが混んでいました(´ω`。)グスン
15時でしたが、20人くらい並んでいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
席に案内されたのは15分くらいだったので、スタッフさんも多いし意外に回転が速いかもしれません
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
お店は、とっても広いし、おしゃれです(●`・ω・´●)モキュ♪

東急プラザ銀座の10階にあるので、窓際の席は眺めがよさそうです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)


窓際じゃなくても、全部の席がとっても素敵なのでどこに案内されても満足できそうです
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)

こちらの通路の左奥にも、たくさん席がありましたo(●´ω`●)oわくわく♪

私達が案内されたのは、真ん中のテーブル席でした ヮクヮクo・ω・o!

おしぼりも、お箸もかわいいです
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)

私は、つるとんたんに来たら「博多明太子のあんかけ玉子とじのおうどん」を絶対に頼もうと思っていたのですが、実際にメニューを見ると、とにかく種類豊富でどれもおいしそうで本当に迷いました
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
一応メニューを全部撮ってきたので紹介します
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

ちなみに以前かえれま10でつるとんたんの人気メニューベスト10をやっていましたが、10位にこちらの写真の左上、しゃぶ肉のおうどん、8位に右上のカルボナーラのおうどんでした
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
ちなみに夫は10位のしゃぶ肉のおうどんを注文しました~ルンルン((´I `*))♪
お次は釜あげシリーズに、焼餅のおうどん・・・・

冷たいおうどんシリーズ・・・・・


鍋焼きのおうどん・・・・おいしそう(*´艸`) ぁぁ・・・・・

こちらは温かいうどんと冷たいうどんが選べるみたいです・・・

てんぷらのおうどんと、京しっぽくのおうどん・・・・

こちらが、「博多明太子のあんかけ玉子とじのおうどん」です
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

かえれま10ではこちらのうどんは、第3位でした(o´ω`o)ぅふふ
こちらは、ちゃんぽんのおうどん、若布のおうどん、鶏のおうどん、脂かすのおうどん・・・・

こちらもとってもおいしそうでした
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

つるとん三昧
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)

こちらのつるとん三昧は帰れま10では2位でした
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

こちらはオーソドックスな大判きつねのうどん
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
すき焼きのおうどんもおいしそうです(●`・ω・´●)モキュ♪
梅干しのうどんなんて、ちょっと食べてみたいですね~

昆布のおうどんに、肉のうどん・・・・
夏に食べたい、氷冷だしのおうどん(o^^o)ふふっ♪


すだちのおうどんが気になります・・・・
多分これでうどんメニューは全部だと思いますヾ(●´▽`●)ノ次は、ご飯ものや一品料理です
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
夏メニューの鱧のフライに、湯引き・・・・・

うどんポン・・・・

カツオのたたき、イベリコ豚とアスパラのフライ・・・

その他一品料理・・・・

お刺身・・・・・馬刺し・・・・


バンズメニュー

つるとんロール寿司・・・・かわいいですね(○´∀`○)ノ

ロール寿司・・・・


宴会メニュー・・・・


本当にメニューが多い
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
次はデザートメニューです
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

ネットだとデザートにおうどんのソフトクリームというものがおいしいと書いてありましたが、メニューには見当たらなかったというか見つけられなかったのかな?あれば食べてみようと思ったのですが・・・・
デザートメニューはちょっと少なめ・・・
次はドリンクメニューです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
フルーツワインがおいしそうです(o^ ^o) /


光で反射していますがワインメニュー・・・切れてますがソフトドリンク・・・

グラスワイン

ノンアルコールカクテル・・・

多分これで以上のメニューだと思いますが、撮り忘れたものもあるかも?
私は「博多明太子のあんかけ玉子とじのおうどん」の2.5玉
夫はしゃぶ肉のおうどん2玉を注文しました
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
なんとつるとんたんは、1人前から、は0.5人前づつ追加が可能なで、最大3玉まで無料なのでとってもお得です
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
オーダーして15分ほどで到着
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
こちら「博多明太子のあんかけ玉子とじのおうどん」の2.5玉です
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

とっても、いいおだしの匂いがしますo(●´ω`●)oわくわく♪
食べるとふわふわの玉子のめんたいこのつぶつぶの食感が良くてとってもおいしかったです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
餡なので最後まで全然冷めずにおいしくいただけました(*≧▽≦)
ただ2玉くらいでかなり満腹になったので、2.5玉もいらなかったかも?でも1玉ぐらいだと全然余裕で食べれます
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
しゃぶ肉のおうどん2玉です
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

個人的には「博多明太子のあんかけ玉子とじのおうどん」よりこちらの方が好きかも?しゃぶ肉がやわらかくて甘めの汁に、肉汁がとってもマッチしていました゚+。:.+。(*´p∀q`)おネギと三つ葉もいいアクセントでさっぱりとしていてこちらなら2.5玉ではいけたんじゃなかと?「博多明太子のあんかけ玉子とじのおうどん」はとろとろの餡が意外に腹にたまったので、メニューによって玉数を考えた方がいいかもしれません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ちなみにネットでつるとんたんと検索すると、なぜか「夏木マリ」がひっかかるのですが、調べてみると六本木店、新宿店は夏木マリさんが経営プロディースしてるんですね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
つるとんたんのメニューはどれもおいしそうで、他のメニューもとっても食べてみたいと思わせるメニューばっかりでした
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
八天堂のクリームパンを購入しましたL(´▽`L )♪ [おいしい手土産]
八天堂のクリームパンを購入しましたL(´▽`L )♪
八天堂のHPです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
http://hattendo.jp/
クリームパンを食べた後に、漫画の「くらげ姫」「かくかくしかじか」で有名な東村アキコさんの最新コミック 美食探偵 明智五郎1巻でもこのクリームパンが紹介されていてまた食べたくなってしまいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
こちらの八天堂さんはクリームパンの種類が多くてどれがいいのか迷ってしまいます(´Д`;)/ヽァ・・・
・カスタード
・生クリーム
・小倉
・抹茶
・チョコ
・ストロベリー
その他、限定の味がでてる場合があるので本当に迷います![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ちなみに私は池袋の駅の中でクリームパンを購入しましたが、池袋限定のメロンパン4個とクリームパン2個入った池袋セットなるものがありました+。:.+。(*´p∀q`)

行ったときには、アプリコットのクリームパン、檸檬ケーキなるものも販売してましたルンルン((´I `*))♪

ムーミンデザインのベリーなジャムパンもありました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

八天堂さんの包み紙がとってもかわいくて、購買意欲をそそります(*≧▽≦)bb めっさ楽しみ

いろいろなセットが用意されているので、味よりも紙包みのかわいさやいろどりで買ってしまいそうですo(●´ω`●)oわくわく♪

アプリコットのクリームパンはでているだけ・・・・生クリームはまだ結構ありました('ω'*)アハ♪

中にクリームの入ったメロンパンがありました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

絶対おいしいと思ったのでたくさん買いました( ´∀`)ギャ――

チョコバナナというものがありましたが売切れてましたε=(‐ω‐;;)

ちなみに小倉も・・・・(´A`。)グスン

八天堂さん専用の保冷箱があってとってもかわいかったです‘,、'‘,、ヾ(o´∀`o)ノ '`,、'`,、

八天堂さんのクリームパンはとにかくなかのクリーム多いこと多いことヾ(●´∀`○)/″
クリームが多いので、かなり冷蔵庫で冷やしてから食べるのがおすすめです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
パンがとてもやわらかいのと、中のクリームがなめらかなのでパンいうのかケーキみたいです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ちなみにこちらは、ギフトでの注文もオンラインでやっているそうなので、甘党の方にお中元、お歳暮でも喜ばれそうです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
こちらは楽天のシャディさんで販売しているセットです(○´∀`○)ァハハ★w
http://item.rakuten.co.jp/shaddy/151017018/
また東京に行った際に買ってきたいと思います*(^ω^@)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
八天堂のHPです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
http://hattendo.jp/
クリームパンを食べた後に、漫画の「くらげ姫」「かくかくしかじか」で有名な東村アキコさんの最新コミック 美食探偵 明智五郎1巻でもこのクリームパンが紹介されていてまた食べたくなってしまいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
こちらの八天堂さんはクリームパンの種類が多くてどれがいいのか迷ってしまいます(´Д`;)/ヽァ・・・
・カスタード
・生クリーム
・小倉
・抹茶
・チョコ
・ストロベリー
その他、限定の味がでてる場合があるので本当に迷います
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ちなみに私は池袋の駅の中でクリームパンを購入しましたが、池袋限定のメロンパン4個とクリームパン2個入った池袋セットなるものがありました+。:.+。(*´p∀q`)

行ったときには、アプリコットのクリームパン、檸檬ケーキなるものも販売してましたルンルン((´I `*))♪

ムーミンデザインのベリーなジャムパンもありました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

八天堂さんの包み紙がとってもかわいくて、購買意欲をそそります(*≧▽≦)bb めっさ楽しみ

いろいろなセットが用意されているので、味よりも紙包みのかわいさやいろどりで買ってしまいそうですo(●´ω`●)oわくわく♪

アプリコットのクリームパンはでているだけ・・・・生クリームはまだ結構ありました('ω'*)アハ♪

中にクリームの入ったメロンパンがありました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

絶対おいしいと思ったのでたくさん買いました( ´∀`)ギャ――

チョコバナナというものがありましたが売切れてましたε=(‐ω‐;;)

ちなみに小倉も・・・・(´A`。)グスン

八天堂さん専用の保冷箱があってとってもかわいかったです‘,、'‘,、ヾ(o´∀`o)ノ '`,、'`,、

八天堂さんのクリームパンはとにかくなかのクリーム多いこと多いことヾ(●´∀`○)/″
クリームが多いので、かなり冷蔵庫で冷やしてから食べるのがおすすめです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
パンがとてもやわらかいのと、中のクリームがなめらかなのでパンいうのかケーキみたいです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ちなみにこちらは、ギフトでの注文もオンラインでやっているそうなので、甘党の方にお中元、お歳暮でも喜ばれそうです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
こちらは楽天のシャディさんで販売しているセットです(○´∀`○)ァハハ★w
http://item.rakuten.co.jp/shaddy/151017018/
また東京に行った際に買ってきたいと思います*(^ω^@)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
大宮駅近くにある東京タンメン トナリに行ってきました━━(*´∀`*b)━━ [ラーメン屋]
大宮駅近くにある東京タンメン トナリに行ってきましたヽ(*´Д`*)ノ
トナリさんのHPです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
http://tanmen-tonari.com/index.html
駅から歩いて5分くらいのところにあります(`・ω・´)

看板が大きいので遠目でも目立ちました![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
タンメンとピリ辛タンメンと味噌タンメン、あとこちらにはのってませんでしたがネットの方につけ麺のタンつけというものがありました(●´∀`●)

こちらはカウンター席のみで、12席です(´∀`●) 15時に食べに行ったのですが混んでいたので、お昼時にいけば並ぶぐらい混んでいるんだろうと思います(*´∀`*)
こちらのタンメンはしょうがをお好みでいれられるようで、入れなかったり、多めにいれたり変更可能なようです(○^ω^○)

私は、辛カラギョウ(ピリ辛タンメン+ぎょうざ+からあげセット)を注文(´ω`*)ネー
注文して10分くらいででてきました![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

すっごい野菜の量(人´∀`).☆.。.:*
麺より多いかもΣ(●゚д゚●)
このタンメンに使われている野菜は350gだそうで、厚生労働省が推奨する成人1日当たりの野菜摂取量は350gらしいので、この一杯で一日分の必要な野菜を摂取できるそうです(屮゜Д゜)屮

結構量があるので食べきれるかな~(?´・ω・`)ナニナニ
らーめんの横に写っているのが、ピリ辛タンメンの辛いたれみたいです((´I `*))♪
こちらをいれないと普通のタンメンみたいなので、普通のたんめんを食べて辛いたれを後入れしてもいいかもしれませんヽ(●´3`)ノ゛

これを入れるとかなり辛くなります
調整しながら入れたほうがいいかも?

タンメンは麺が太麺で、豚骨スープなのですが、あっさりしていてくどくなくておいしかったです。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.しょうがが効いているのか食べているときに汗が結構私は出ました![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
とにかく野菜の量が半端なくて、麺を食べるより野菜を食べきるほうが大変でした![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
こちらは、からあげとぎょうざです。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ

こちらもすっごくアツアツでやけどしそうなくらいでしたが、おいしかったです(*ゝω・)ノ
ラーメンもおいしかったのですが、この野菜たっぷりのボリュームのタンメンとからあげ、ぎょうざのセットが990円とはとてもお得です(´∀`●)今度は味噌タンメンにも挑戦してみたいと思います![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
トナリさんのHPです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
http://tanmen-tonari.com/index.html
駅から歩いて5分くらいのところにあります(`・ω・´)

看板が大きいので遠目でも目立ちました
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
タンメンとピリ辛タンメンと味噌タンメン、あとこちらにはのってませんでしたがネットの方につけ麺のタンつけというものがありました(●´∀`●)

こちらはカウンター席のみで、12席です(´∀`●) 15時に食べに行ったのですが混んでいたので、お昼時にいけば並ぶぐらい混んでいるんだろうと思います(*´∀`*)
こちらのタンメンはしょうがをお好みでいれられるようで、入れなかったり、多めにいれたり変更可能なようです(○^ω^○)

私は、辛カラギョウ(ピリ辛タンメン+ぎょうざ+からあげセット)を注文(´ω`*)ネー
注文して10分くらいででてきました
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

すっごい野菜の量(人´∀`).☆.。.:*
麺より多いかもΣ(●゚д゚●)
このタンメンに使われている野菜は350gだそうで、厚生労働省が推奨する成人1日当たりの野菜摂取量は350gらしいので、この一杯で一日分の必要な野菜を摂取できるそうです(屮゜Д゜)屮

結構量があるので食べきれるかな~(?´・ω・`)ナニナニ
らーめんの横に写っているのが、ピリ辛タンメンの辛いたれみたいです((´I `*))♪
こちらをいれないと普通のタンメンみたいなので、普通のたんめんを食べて辛いたれを後入れしてもいいかもしれませんヽ(●´3`)ノ゛

これを入れるとかなり辛くなります
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

タンメンは麺が太麺で、豚骨スープなのですが、あっさりしていてくどくなくておいしかったです。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.しょうがが効いているのか食べているときに汗が結構私は出ました
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
とにかく野菜の量が半端なくて、麺を食べるより野菜を食べきるほうが大変でした
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
こちらは、からあげとぎょうざです。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ

こちらもすっごくアツアツでやけどしそうなくらいでしたが、おいしかったです(*ゝω・)ノ
ラーメンもおいしかったのですが、この野菜たっぷりのボリュームのタンメンとからあげ、ぎょうざのセットが990円とはとてもお得です(´∀`●)今度は味噌タンメンにも挑戦してみたいと思います
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
軽井沢にあるベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢に行ってきました~後編 ルンルン((´I `*))♪ [軽井沢]
軽井沢にあるベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢に行ってきました~ルンルン((´I `*))♪ 後編です。
前編はランチメニューを、後編ではドリンクメニューとオーダーした料理をアップします(*´◇`*)
ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢のHPです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
http://www.b-sawamura.com/shops/kyukaru.php
お店はとっても広いです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

一つ一つの席も大きいくて、席の周りの幅が空いているので、大型犬もゆったりとできそうですヾ(*゚Д゚*)

でわドリンクメニューです(`・ω・´) シャキーン

こちらビールメニューです(*`・ω・´*)ゝ

カクテルメニューですd(*ゝω・´*)━━

ウィスキーメニューです(・ω´-ゞ)^

山崎と響しかわかりません![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

ワインメニューですO(d`・∀・´b)
種類の豊富さにびっくりしました~(゚ω゚`)ノ







ソフトドリンクも豊富でした(。-`ω´-)ぅぃ





期間限定のドリンクメニューみたいです(ノ)ω(ヾ)


メニューを撮っている間に、料理が到着しました(o´・ω・`o)ノ゙
サラダです(´ェ`*)ネー

こちらは、メインメニューについてきたパンです
おかわり自由だそうです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

こちらは、、メインメニューの国産若鶏モモ肉のグリルです![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

とってもやわらかくておいしかったです°+(*´∀`)b°+°
私が頼んだのは、こちらのバジルとチーズのピッツア~トマトソースです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ピッツア生地は海苔をチョイス(●´I`●)
ちなみにこちらはパンのおかわり自由はついてません(*´∀`)アハハン

木の器がおしゃれです+.゚(●´I`)b゚+.゚

フォークで切ってみると、チーズがたっぷりでてきました
バジルととピッツァ生地に練りこんである海苔のいい香りがします・+゜・。(*´∀`*)・゜+。+・
できたてはやけどしそうなくらい熱いです(´w`*)
めっちゃ熱いですがとってもおいしかったです![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
私のメニューにはパンはついていなかったのですが、夫がおかわり自由のパンを食べたのですがすっごくおいしかったとのことです
もちろんおかわりして食べてました
私もそちらのパンも食べてみたかった
次回はメインメニューを注文したいと思います(○^ω^○)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
前編はランチメニューを、後編ではドリンクメニューとオーダーした料理をアップします(*´◇`*)
ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢のHPです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
http://www.b-sawamura.com/shops/kyukaru.php
お店はとっても広いです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

一つ一つの席も大きいくて、席の周りの幅が空いているので、大型犬もゆったりとできそうですヾ(*゚Д゚*)

でわドリンクメニューです(`・ω・´) シャキーン

こちらビールメニューです(*`・ω・´*)ゝ

カクテルメニューですd(*ゝω・´*)━━

ウィスキーメニューです(・ω´-ゞ)^

山崎と響しかわかりません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

ワインメニューですO(d`・∀・´b)
種類の豊富さにびっくりしました~(゚ω゚`)ノ







ソフトドリンクも豊富でした(。-`ω´-)ぅぃ





期間限定のドリンクメニューみたいです(ノ)ω(ヾ)


メニューを撮っている間に、料理が到着しました(o´・ω・`o)ノ゙
サラダです(´ェ`*)ネー

こちらは、メインメニューについてきたパンです
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

こちらは、、メインメニューの国産若鶏モモ肉のグリルです
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

とってもやわらかくておいしかったです°+(*´∀`)b°+°
私が頼んだのは、こちらのバジルとチーズのピッツア~トマトソースです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ピッツア生地は海苔をチョイス(●´I`●)
ちなみにこちらはパンのおかわり自由はついてません(*´∀`)アハハン

木の器がおしゃれです+.゚(●´I`)b゚+.゚

フォークで切ってみると、チーズがたっぷりでてきました
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
できたてはやけどしそうなくらい熱いです(´w`*)
めっちゃ熱いですがとってもおいしかったです
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
私のメニューにはパンはついていなかったのですが、夫がおかわり自由のパンを食べたのですがすっごくおいしかったとのことです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
軽井沢にあるベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢に行ってきました~前編 ルンルン((´I `*))♪ [軽井沢]
軽井沢にあるベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢に行ってきました~ルンルン((´I `*))♪ 前編です。
前編はランチメニューを、後編ではドリンクメニューとオーダーした料理をアップします(*´◇`*)
ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢のHPです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
http://www.b-sawamura.com/shops/kyukaru.php
実は、最初は小腹が空いたのでブランジェ浅野屋 のイートインコーナーでパンを食べようと思ったのですが・・・・

わんこを連れてきたのを忘れてました![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

なので、ブランジェ浅野屋は断念し、ペットといっしょに食べれるレストランをネットで検索![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
近くに、ペット連れでもおいしいパンが食べれるお店を発見
早速行ってみることにo(●´ω`●)oわくわく♪
すっごいおしゃれな建物を発見![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

結構大きいお店で、左ではパンを販売しているお店で、右はパンが食べれるレストランをしているみたいですv
ランチタイムも16時までと結構遅くまでやってますヮクヮクo・ω・o!ヮクヮク^^

ペットといっしょに入店できるのはこちらのテラス席です(*´∀`*)ゞ 私が行ったときは2組くらいペットを連れて食事をしていましたヘU・x・U ワン♪
私たちもペットといっしょに入店です∪・ω・∪

今回はランチメニューを紹介します
後編ではドリンクを頼んだ料理をアップします![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
まずは、こちらのつつみ焼きです(*´▽`*)二つ折りにして焼いたピザのカルツォーネのことみたいです
ピザ生地にプレーンと海苔を練りこんだ生地の二つから選べます。

こちらに詳しく書いてありました![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

お次はバーガー
私たちは3時頃入店したのですが、バーガーは全品完売したのとのことでした![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

こちらはメインメニュー。なんと、ランチタイム中はセットのパンが食べ放題みたいです(´・ω・`)お

こちらはサラダメニュー( ´∀`)

スープメニューどちらにもパンとスープがつくそうですヾ(●´▽`●)ノ

こちらからはアラカルトです‘,、'‘,、ヾ(o´∀`o)ノ '`,、'`,、
サラダメニュー

冷たい前菜・・・①

冷たい前菜・・・②とスープ・・・・

温かい前菜

メインメニュー

ピザメニュー

とピザのこだわり

と最後のデザート![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

どちらかというと軽めな食事で、ドリンクの特にワインの種類が豊富だったので夜はお酒を飲みながら食事をする方におすすめのお店でした
そしてさすが高級別荘地の軽井沢
ワインもちょっとお高めのいいワインがたくさんメニューに載っていました(●>∀<●)
後半で紹介します(0^□^0)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
前編はランチメニューを、後編ではドリンクメニューとオーダーした料理をアップします(*´◇`*)
ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢のHPです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
http://www.b-sawamura.com/shops/kyukaru.php
実は、最初は小腹が空いたのでブランジェ浅野屋 のイートインコーナーでパンを食べようと思ったのですが・・・・

わんこを連れてきたのを忘れてました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

なので、ブランジェ浅野屋は断念し、ペットといっしょに食べれるレストランをネットで検索
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
近くに、ペット連れでもおいしいパンが食べれるお店を発見
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
すっごいおしゃれな建物を発見
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

結構大きいお店で、左ではパンを販売しているお店で、右はパンが食べれるレストランをしているみたいですv
ランチタイムも16時までと結構遅くまでやってますヮクヮクo・ω・o!ヮクヮク^^

ペットといっしょに入店できるのはこちらのテラス席です(*´∀`*)ゞ 私が行ったときは2組くらいペットを連れて食事をしていましたヘU・x・U ワン♪
私たちもペットといっしょに入店です∪・ω・∪

今回はランチメニューを紹介します
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
まずは、こちらのつつみ焼きです(*´▽`*)二つ折りにして焼いたピザのカルツォーネのことみたいです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

こちらに詳しく書いてありました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

お次はバーガー
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

こちらはメインメニュー。なんと、ランチタイム中はセットのパンが食べ放題みたいです(´・ω・`)お

こちらはサラダメニュー( ´∀`)

スープメニューどちらにもパンとスープがつくそうですヾ(●´▽`●)ノ

こちらからはアラカルトです‘,、'‘,、ヾ(o´∀`o)ノ '`,、'`,、
サラダメニュー

冷たい前菜・・・①

冷たい前菜・・・②とスープ・・・・

温かい前菜

メインメニュー

ピザメニュー

とピザのこだわり

と最後のデザート
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

どちらかというと軽めな食事で、ドリンクの特にワインの種類が豊富だったので夜はお酒を飲みながら食事をする方におすすめのお店でした
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
後半で紹介します(0^□^0)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
銀座にある三井ガーデンホテル銀座プレミア のskyでランチビュッフェをいただきました⑦(*゚▽゚*)ワクワク [東京]
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
今回写真があまりにも多いので⑦に分けました
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
外観・内観→①
前菜メニュー前編→②
前菜メニュー後編→③
サラダ・メインディッシュ→④
デザートメニュー前編→⑤
デザートメニュー後編→⑥
ソファー席⑦
で分けることにしました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
今回は最後のソファー席⑦ですヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪
①でも紹介しましたが、オープン前にガラス越しでソファ席を確認したところ、前列で3卓、後列で2卓合わせて5卓のソファ席をぱっと見確認できました━━(*´∀`*b)━━


明らかにビュッフェには、ソファ以上の卓があるのでどうすれば、数少ないソファ席にご案内してくれるのかしら(ー`´ー)うーん
ネットの予約の際に、誕生日とか結婚記念日とか入力するところがあったのでイベントの方が座れるんだろうと考えつつビュッフェを堪能してました(。-`ω-)ンー
前回も書きましたが、入店も最初で、メインディッシュも食べたのもたぶん最初でした
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
デザートをお皿にとって、デザートを堪能していると・・・・・スタッフさんから「ソファ席のご用意がございますが移動されますか?」と・・・・
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
デザートや飲み物はすべて、スタッフさんがソファ席に持って行ってくれるので、鞄など自分が持ってきた持ち物だけもって移動できます
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
案内されたのは、見晴らしの良い前列のソファ席
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

遠くに飛行機がたくさん飛んでいるのも見えました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
左前には築地市場が見えました(´ω`*)ネー

銀座から築地ってこんなに近いんだ~と思って店員さんに聞いてみたところ、実はこのレストランの窓ガラスは遠くのものを近くに見れるよう設計してあるらしく、築地までは歩ける距離だけどskyさんからガラス越しで見る距離よりもちょっと遠いらしく20分くらいかかるそうです( ゚д゚)ンマッ!!
実際ソファ席で築地を見てると下手したらまっすぐな道なんで10分かからないだろうという距離に見えます…(´Д`驚)…!! 本当に築地がめっちゃ近くに見えるんで驚きした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
実際築地まで歩かず、店員さんに聞いておいて良かった~щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!
右には浜離宮庭園が見えました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

ソファ席はかなり沈むので、ずっと座ってると、うとうとしてきます(人´∀`).☆.。.:*・

まだ、隣のガラス前の席2席は空いている状態です
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ソファで寝そべりながらのケーキ最高においしかったです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

私がケーキを食べている間、連れはあまりに気持ち良かったみたいで寝てました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
2時間制とネットで書いてあったので、いそいそ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
とっても満足できたランチビュッフェでした
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
料理もおいしかったし、とくにケーキがすごくおいしかったです・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*ポワワァン…
次回も銀座に来た際は予約してきたいと思います
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
そういえば群馬に帰る際に、東京駅に向かったところ東京駅の前でフォトウェディングをしているカップルに遭遇しました(●´I`●) ピンクのドレスがとてもかわいかったです
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
.jpg)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ
銀座にある三井ガーデンホテル銀座プレミア のskyでランチビュッフェをいただきました⑥(*゚▽゚*)ワクワク [東京]
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
今回写真があまりにも多いので⑦に分けました
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
外観・内観→①
前菜メニュー前編→②
前菜メニュー後編→③
サラダ・メインディッシュ→④
デザートメニュー前編→⑤
デザートメニュー後編→⑥
ソファー席⑦
で分けることにしました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
デザートメニュー後編⑥ですヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪
後編は焼き菓子、ジュレ系のお菓子を紹介します(o´ω`o)ぅふふ
まずは焼き菓子編からヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
焼き菓子なんですが、ケーキばっかり食べてて一つも食べなかったんで写真だけ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
焼き菓子は、マカロン、メレンゲ、フィナンシェの3種類でしたε=ヾ(*・∀・)/

まずは、右のマカロンです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

お次は、コーヒーのメレンゲと、ラズベリーのメレンゲです
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

メレンゲよりもマカロンの方が人気があったような?どちらも1個くらい食べておけばよかったと後悔(´Д`;)/ヽァ・・・
お次は、フィナンシェです
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

ころころしていて食べやすそうでした
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
でわ、お次はジュレ系の紹介です
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
こちらはライチのジュレですo(●´ω`●)oわくわく♪

盛り付けがどれも手が混んでいてかわいいです
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)

ちょっと甘めのジュレで、アルコールが少し効いておいしいです+。:.+。(*´p∀q`)
お次は、私の大好きなマンゴープリンです
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)

上にはタピオカ、マンゴー、生クリームが乗っていています
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)

マンゴープリンもおいしかったのですが、上に乗っている生マンゴーが甘くてびっくりしました゜*。(*´Д`)。*°
タピオカももちもちで、こちらも何個もおかわりしました
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
お次は、マチェドニアです(∩゜∀`∩)パイン、キウイ、オレンジ、ピンクフルーツと色鮮やかです
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

さっぱりしていておいしかったのですが、特にパインがとっても甘くっておいしかったです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

skyさんは、ネットによるとデザートを食べてるお客様には、ベイエリア方面の景色がみれるソファ席にご案内してもらえると書いてありました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
私たちは、開店と同時の11時30分に一番乗りで入店して、メインも一番に食べて、そしてデザートを早目にとりにいったので、ソファ席のご案内も一番でしたd(○´Д`○)b☆★☆тндйк уoц ★☆★
開店前に、お店を確認したところ窓側のソファ席は3席しかなかったので、その1枠をゲットできました
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)

次ではソファ席から見えた景色などを紹介します
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
☆ 許認可申請ホームページ
建設業許可 / 産廃業許可 / 宅建業許可
農地転用 / 株式会社設立 / 合同会社設立
定款作成 / 商号・目的変更
レンタカー許可 / 古物商許可 / 回送運行許可
運転代行業認定 / 貨物運送事業許可
貨物軽運送事業届出 / 旅客運送事業許可
風俗営業許可 / 深夜酒類提供飲食店営業許可
飲食店営業許可 / 酒販売免許 / 理美容所開設届出
☆ 介護タクシー開業ホームページ
☆ 介護事業開業ホームページ
訪問介護指定申請 / 通所介護指定申請
☆ 遺言・相続・成年後見ホームページ
遺言書・エンディングノート作成 / 遺産相続手続き / 成年後見制度
☆ 離婚協議書・離婚公正証書作成ホームページ
☆ 車庫証明・名義変更・廃車登録ホームページ